全身脱毛は女性ホルモンが乱れていない時に
脱毛を行うと、ムダ毛が気になる部分の毛がなくなって、つるつるの素肌になって、とても気持ちがいいものです。毎日のように行う手入れからも解放されるほか、自己処理を行うことによって肌を傷つけてしまう恐れからも解放されます。さらに全身脱毛は体の中のすべてのムダ毛をなくすことができるので、やりたいと考えている女性も多いです。それぞれの部位を別々に脱毛すると、脱毛した部分としていない部分の差が気になってしまうことがありますが、全身脱毛を受けることで、一度にきれいにすることができます。脱毛を受けるためにはいくつか必要な条件があります。まず、体調がいいことや、病気をしていないこと、また皮膚にケガや湿疹などのトラブルがないことです。さらに、日焼けしていないということも重要です。脱毛の施術をする際には少なからず肌へダメージを与えることがあり、肌のトラブルがある状態だと、施術を受けられないことがあります。その他にも条件としては、妊娠していなかったり、授乳中ではないということがあります。脱毛の施術は、胎児や母乳に対して影響はないと考えられています。施術の際に当てる光は、皮膚から5ミリほどの深さまでしか浸透しないために、そのさらに深くにいる胎児には届きません。ただし、妊娠していたり、母乳育児をしている最中の人は、通常の状態と比べて女性ホルモンが大きく乱れています。女性ホルモンが乱れていると、脱毛の施術を行った時に、通常と同じような効果が得られないことがあります。場合によっては、全く効果がないこともあります。そのため、授乳を終えたり、産後の生理がきて、通常通りの女性ホルモンの状態に戻った後に、脱毛の施術を受けた方がベターです。脱毛の契約期間中に妊娠が発覚した場合には、スタッフに妊娠した旨を相談すれば、産後の落ち着いた頃まで契約を一時中断して、延期してくれることがあります。産後の施術開始は、生理が二回来た後など、サロンによって条件が異なることがあります。また、全身脱毛には一度の施術に多少時間がかかります。一つ一つの部位の脱毛には、長くても一~二時間程度必要となることが多いですが、一日にいくつもの部位の脱毛を行うため、すべて終わるには数時間かかることもあります。小さい赤ちゃんがいる場合、お母さんと長時間離れているのは難しいことも多く、少し大きくなってから再度脱毛に通った方がベターであるという面もあります。
一緒におすすめ
- 全身脱毛の施術の流れをご紹介します (2019/12/06 05:46:03 更新)
- 全身脱毛は年齢の若いうちに始めると便利 (2019/12/06 05:46:03 更新)
- 全身脱毛のメリットについて (2019/12/06 05:46:03 更新)
- 全身脱毛に最適な開始時期について (2019/12/06 05:46:03 更新)
- 全身脱毛は女性ホルモンが乱れていない時に (2019/12/06 05:46:03 更新)